2018.06.15トレーニングのポイント
腹筋を効率よく鍛えてウエストを細くする方法

神戸東灘区住吉御影にある
パーソナルトレーニング&カイロプラクティック整体院ホリスティックボディケアです。
今日は皆さんからよくある質問で、腹筋の正しい鍛え方を紹介したいと思います。
腹筋をすると腰が痛くなる、股関節が痛くなる、そもそも起き上がれないなど。
これらの原因は、まず正しく腹筋が収縮を起こせていないからです。
収縮が起こせない原因は、骨盤の歪み、腰椎の歪み、などが代表的です。
なので、腹筋をする前のこの辺りの柔軟性を獲得して、腹筋が正しく動くようにしてから
挑戦してみましょう。
【骨盤腰椎の可動性改善ストレッチ】

写真の様に腕で腰を持ち上げ、腹筋のストレッチをおこない同時に腰や骨盤まで調整してしまいましょう!
この時のポイントですが、背筋で持ち上げると腰が力んでしまい腹筋は機能しません。
腹筋が伸びてくるように脇を絞めて行うのがポイントです!

腹筋が苦手、腰椎が正しく可動していない方は、写真の様に手がずれて腰を支点にそってしまいます。
正しくこのストレッチができれば、ウエストがぐっと引き締まるので、皆さん挑戦してみてください。
上手くそれない、痛みが強い場合は無理はしないでくださいね。