2018.06.19トレーニングのポイント
体を柔らかくするコツ

神戸東灘区住吉御影のカイロプラクティック&パーソナルトレーニングスタジオ
ホリスティックボディケアの川西です。
昨日の地震みなさん大丈夫でしたか?
僕の住んでいるところが、一番震度が強かったらしく、お皿などが割れたりで大変でした。
今後さらに強い地震が起こると言われているので、祷運日や対策はしっかりしていきたいですね!
では、今日の本題です。
体を柔らかくするコツ!

皆さん様々な理由で、体を柔らかくなりたいと言われています。
スポーツの為や、健康の為、見た目のためなど。
じゃあ、体が柔らかかったら、本当にいいのか?運動神経良くなるの?身体は引き締まる?
いや、そんなことありません。
体が柔らかいという状態は確かにありますが、その柔らかさをどこで作っているかで、全く動きや見た目が変わってきます。
単純に筋肉をマッサージやストレッチで伸ばして作った柔軟性は、筋肉の出力が落ちているため、筋肉はダルダルになっています。
前屈はぺったりいくのに、下腹部がたるんでる。お尻が落ちてる。といった方はこのパターンが多いです。
ゆるみすぎて、柔らかいのに垂れてしまってる状態です。凄く怪我もしやすいので注意してください。

理想の柔らかい状態は、筋肉の出力が落ちていない状態で、柔らかい関節を確保できている状態です。
正しく収縮ができている筋肉に対して、ストレッチをかけると、伸張性収縮が起こり、筋肉のパワーと柔軟性の両方を高めることができます。
その時の関節は、可動域は大きいのに、ちゃんと筋肉でブレーキや操作が可能となっています。
コントロールできるので、怪我もなく動きもとてもスムーズに。しかも、体幹と自然に連動してくるので、お腹の引き締めやダイエットにも効果的!
ただただ気持ち位からと、マッサージやストレッチだけを続けていくと、体はどんどん使えなくなってしまいます。
正しい神経の促通と、自分でコントロールできる柔軟性が大切なのです。
ホリスティックボディケアは、このような自分でコントロールできる柔らかさを、皆さんに獲得してもらい、スポーツやボデイメイクの目標達成のサポートをしています。
なかなか効果が出ない、どうすればいいのわからない。
そんな初心者さんは、ホリスティックボディケアにおまかせください!